2017.11.23 10:41<span itemprop="headline">スマイルカフェ</span> 今日は初めての人が来られたりで寒い日でしたが20名の参加でした。ワッフルに石焼き芋!ストウブも出して暖かいカフェでした。
2017.11.19 08:37<span itemprop="headline">便利屋</span> 小雨が降っていたのですが行事が詰まっているので強行!そんなに降らなくて良かったです。6人で庭木の剪定と、家の裏の柿の木など3本を3時間かかったけど片付けました。ご苦労様でした。
2017.11.18 13:25<span itemprop="headline">地域づくり推進賞</span> 地域づくり推進賞受賞祝賀会を行いました。千円会費だったのですがだいぶ赤字になりました。雨などで参加がチョット少なかったので!!!!
2017.11.15 12:37<span itemprop="headline">知和ふれあいサロン</span> ふれあいサロンが開催!ヒートショックの講話から始まり、血圧測定、尿検査(希望者)、健康診断んの後、いつもの愛育委員、老人会有志の手作り昼食を美味しくいただき、午後は輪投げ大会でした。輪投げは夢中になって写真撮るのを忘れて・・・ 2位になってしまいました。
2017.11.14 10:20<span itemprop="headline">視察!</span> (一財)地域活性化センターから図司ゼミのリーダー研修現地調査としてスマイル・ちわ、知和自治団11名がに来られました。各地の自治体職員さんがメンバーで北海道~愛媛県から来られて各地のお土産を頂きました。知和の話をした後いつもの通りお母さん方の料理(図司先生の希望)でおもてなしをしました。研修になったかは分かりませんが二泊三日の予定との事で次の研修地粟倉に向けて出発されました。ご苦労様でした。
2017.11.12 10:45<span itemprop="headline">矢筈城跡保存会</span> 保存会主催秋の矢筈山登山会21名が登りました。9時15分千磐神社でお祓いをして頂き、登山開始!私はチエンソーを担いで風倒木がみちを塞いでいるので切りながら登りました。昼食後の降りる途中の方が多くあって大変でしたが全員無事に下山して、河井駅でスローライフ列車も来ていてゆっくり休んでから、千磐神社まで歩いて帰る人もおられました。私は車で!!疲れました。
2017.11.11 09:14<span itemprop="headline">炭焼</span> やっと煙が白から青くなってきて、午後4時頃に止めました。便利屋も間に見に来ていましたが終わってから何とか止めることが出来ました。窯出しは18日か19日に予定しました。うまく焼けていますように!!
2017.11.11 08:37<span itemprop="headline">便利屋事業</span> 庭木の刈り込み2件!8時から午後3時迄頑張りました。右手が方までしか上がりません!明日は矢筈山登山会で先日の台風21号で風倒木が有るとの事なのでチエンソーを持って上がるつもりなのですが?大丈夫かな?
2017.11.10 10:58<span itemprop="headline">炭焼</span> ちょっとおかしいのですが?まだ窯の火を止めれません!煙が青くなりそして透明になったところで空気穴、煙突を塞ぐのですが2~3日の筈がまだ白いんです!明日は大丈夫かな?明日は便利屋事業が有るのですが時々煙を見に行かなくては!!
2017.11.09 11:08<span itemprop="headline">スマイルカフェ</span> 今日のカフェの手作りは流し焼きにチリメンジャコが入っていました。3回目の参加者が来られて18名でした。とくし丸が来るのが4時前でしたが皆さん待ってくれていました。肌寒かったのでストーブも出しました。
2017.11.07 12:55<span itemprop="headline">炭焼</span> 今日朝の窯の様子です。煙の出ようが少ない様なのですが??明日の朝までこのままにして置くことになりました。今年一番の自然薯が掘れました。大変でしたが嬉しいです!!
2017.11.05 12:52<span itemprop="headline">炭焼きクラブ2・3日目</span> 4日は雨の為、竹・木の伐採で終ました。今日はどうなるかと思ったけれど何とか火入れ迄出来ました。昼は飲めなかったので、慰労です!獅子鍋がとっても美味しかったです。明日から火を見にながら山芋でも掘るかな??