2022.05.18 23:40桜餅用葉の採取今暇ですか?生活支援の草刈りを終えたところにTELが入ります。脚立をもって知和グラウンドにある八重の桜の葉を採取します。4人で役1時間大きい歯を選んで取りますが、大きい葉は虫も美味しいのか穴が開いているものがあるので選んで採ります。今年の分は採れたかな!
2022.05.08 02:35スマイル田んぼ畔草刈りあさ8時前から田植えに向けて畔草を刈りました。6名が参加してくれたので1時間弱で終了したので、ついでにひまわり田んぼの畔草も刈りました。ご苦労様でした。
2022.04.25 03:33いなか体験田植え編今年は田植えをチラシのように行います。昼食は昨年一昨年と同じく、弁当にすることとしました。募集人数もチラシには表記していませんが、10組20人までとし、申し訳ないですが、前回(稲刈り、餅つき)の参加者を優先とします。感染対策に気を使いながら実施いたします。
2021.09.27 02:50いなか体験稲刈り編9月19日(日)何とか天気も持ち直して稲刈りを実施しました。写真の編集などで掲載が遅くなりました、30名の参加で地区外から6名(子供が3名)頑張ってくれました。手で刈ってハゼ掛けまで行いました。昼は弁当を作っていただき、配布して解散しました。お疲れさまでした。
2021.09.09 22:38雨上がりの知和とスマイルカフェ朝が涼しくなって散歩も気持ちがよいです。カフェもコロナ禍ではありますが感染対策に気を付けながら開催しました。いつもより少ないです。おやつはカボチャの蒸しパンです。